
まきば園スタッフの一日
~特別養護老人ホームの場合~
施設サービスでは、24時間、365日を交代で切れ目なく支援する特性から、日勤・早出・遅出・夜勤などの交代勤務になります。食事や入浴、排泄など身体介護が中心になりますが、お客様の生活の中に楽しみや生きがいを感じられるよう、行事やイベントを考えることも介護職員として大切な役割になります。
- 起床
- 7時
寝具片付け/排泄介助/着替え
- 朝食
- 8時
食事介助/食器洗い/服薬/口腔ケア
- 入浴
- 10時
着替え準備/お茶提供/排泄介助


- 昼食
- 12時
着替え準備/お茶提供/排泄介助
食事介助/排泄介助/着替え
- レクリエーション
- 14時
散歩・体操など/お茶提供/おやつ/排泄介助

体操以外にもお花見に行ったり、クリスマス会をしたり、まきば園では行事がいっぱいあります。衣食住だけではない豊かな生活を送れるよう、各施設で様々な工夫をしています。

- 夕食
- 18時
着替え準備/お茶提供/排泄介助

自分で食事をすることが難しいお客様の介助をします。一口ずつスプーンで運び、しっかり飲み込んでいるか確認しながら行います。

- 就寝準備
- 19時
歯磨き/着替え
- 就寝
- 20時
寝具片付け/排泄介助/着替え
- 巡回
- 20時
寝返り介助/記録/※翌7時まで行います。